劣る(読み)オトル

デジタル大辞泉 「劣る」の意味・読み・例文・類語

おと・る【劣る】

[動ラ五(四)]
価値能力・質・数量などが、他に比べて程度の低い状態にある。引けを取る。「技量数段―・る」⇔勝る
(「…におとらず」の形で)…と同じように。「今日も昨日に―・らず暑い」
身分階級などが下である。
「―・りたる人の、ゐずまひもかしこまりたるけしきにて」〈・一四六〉
年齢が下である。年月が後である。
「年、我より少し―・りたるをば弟の如く哀れび」〈今昔・五・一三〉
減る。損をする。
まさる所無くして、―・りつひゆる極めて甚し」〈皇極紀〉
[類語]後れる負ける輸する見劣りする引けを取る一籌いっちゅうを輸する遅れを取る不利不利益不為ふため不得策不都合劣勢守勢分が悪い

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android