デジタル大辞泉
「勅撰」の意味・読み・例文・類語
ちょく‐せん【勅×撰】
1 天皇・上皇の命によって、詩文を選び、書物を編纂すること。⇔私撰。
2 天皇・上皇がみずから詩文を選び、書物を編纂すること。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ちょく‐せん【勅撰】
- 〘 名詞 〙
- ① 文集・詩歌集などを、勅宣または、上皇・法皇の院宣によって撰定し編集すること。また、そのもの。
- [初出の実例]「拾遺集之後有レ抄。集中妙詞歟。是又勅撰也」(出典:袋草紙(1157‐59頃)上)
- [その他の文献]〔四庫提要‐経六、易類六〕
- ② 文集、詩歌集を、天皇または、上皇・法皇がみずから撰定し編集すること。また、そのもの。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 