動力シンクロ(読み)どうりょくしんくろ

世界大百科事典(旧版)内の動力シンクロの言及

【シンクロ電機】より

…シンクロ制御変圧機は,発信機の角変位によって定まる出力電圧を出すもので,自動制御用に用いる。動力シンクロ(動力セルシン)は巻線形三相誘導電動機と同じ構造のもので,機械的に連結できない二つ以上の動力軸を同一速度で回転させるのに用いる。【猪狩 武尚】。…

※「動力シンクロ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android