勝てば官軍負ければ賊軍(読み)カテバカングンマケレバゾクグン

デジタル大辞泉 「勝てば官軍負ければ賊軍」の意味・読み・例文・類語

てば官軍かんぐんければ賊軍ぞくぐん

戦いに勝ったほうが正義になり、負けたほうが不義となる。道理はどうあれ強い者が正義者となるというたとえ。勝てば官軍

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ことわざを知る辞典 「勝てば官軍負ければ賊軍」の解説

勝てば官軍負ければ賊軍

戦に勝てば官軍として迎えられ、負ければ賊軍として退けられる。正邪勝敗によって決まり、勝てば何とでも理屈がつき、負ければどんなに冷遇されるかわからない。

[使用例] 勝てば官軍、負くれば賊で、革命前夜には国家が極刑に処した罪人でも、革命が成就した後には、位を贈られ、神に祀られることになる[河上肇*マルクス主義批判者の批判|1929]

[解説] しん戦争の際の薩長軍と幕府軍の戦いから生じたことばで、西郷隆盛持論であったともいわれます。その後、西南戦争では、薩軍の兵士が「勝てば官軍負くれば賊よ」と歌っていたといいます。

英語〕Might is right.(力は正義なり)

出典 ことわざを知る辞典ことわざを知る辞典について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android