包み表紙(読み)クルミビョウシ

デジタル大辞泉 「包み表紙」の意味・読み・例文・類語

くるみ‐びょうし〔‐ベウシ〕【包み表紙】

製本様式の一。とじた中身を1枚の表紙でくるみ、のり付けして仕上げる。包背ほうはい装。つつみびょうし。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の包み表紙の言及

【粘葉装】より

…のりを用いて各葉をとじつけるので〈粘葉〉といい,それ以前の折本(おりほん)や旋風葉に代わって盛んとなった。表紙には,背の部分を紙や布(絹)で包み,前後別々に表紙を添えるものと,または一枚の表紙で前後を包み,背の部分をのり付けにした,包み表紙がある。のり付けされた丁を見開くと,チョウが羽根を広げた形になるので,中国では蝴蝶装と呼ぶ。…

※「包み表紙」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android