化学情報協会(読み)かがくじょうほうきょうかい(英語表記)Japan Association for International Chemical Information

図書館情報学用語辞典 第5版 「化学情報協会」の解説

化学情報協会

国内外における化学情報の円滑な流通促進を目的とした調査研究機関として,日本化学会情報特別委員会の勧告に基づき,1971(昭和46)年に化学情報協議会として設立された一般社団法人.米国化学会Chemical Abstracts ServiceのChemical Abstracts(1907- )などへの日本語文献の入力を担当するとともに,抄録誌『化学抄報』(1973- 2007)を刊行した.米国化学会とドイツのFIZ Karlsruheが共同運営するSTN International(Scientific & Technical Information Network)の東京サービスセンターとしての機能を果たしている.

出典 図書館情報学用語辞典 第4版図書館情報学用語辞典 第5版について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android