北極地石炭紀植物相(読み)ほっきょくちせきたんきしょくぶつそう(英語表記)Arcto-Carboniferous flora

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「北極地石炭紀植物相」の意味・わかりやすい解説

北極地石炭紀植物相
ほっきょくちせきたんきしょくぶつそう
Arcto-Carboniferous flora

テチス海北方に広く分布した石炭紀最大の植物相の一つで,広い分布をもつこと,北半球起源があることから W.ゴーザンが命名レピドデンドロンシギラリアコルダイテスカラミテスなどが主要な構成要素で,巨木の大森林をなしていた。石炭紀前期にはこの植物群はスピッツベルゲングリーンランドなどの極地から南アメリカ,オーストラリアまで広く世界に分布した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android