医師学問所跡(読み)いしがくもんじよあと

日本歴史地名大系 「医師学問所跡」の解説

医師学問所跡
いしがくもんじよあと

[現在地名]徳島市幸町三丁目

一一代徳島藩主蜂須賀治昭により設けられた医師学問所。寛政七年(一七九五)に治昭は京都から小原俊悦(春悦・春造)を招聘して沖洲おきのす御用屋敷に医師学問所を創設、桑村竜蔵を当分医師学問所御用受持、御用担当として藩医堀本策、藤岡玄策・吉益要人・林東儀・先山春祥・三間才知助を任命した。生徒は「御医師本人子弟とも年若面々、右御場所へ罷出、無懈怠勤学可仕候」とし、特筆すべきは「且又倍(陪)臣・市郷之者とも、医業相勤候者は、堀本策・藤岡玄策方江主人又は支配頭より名面指出承置候上」で出席してよいとされている。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android