十輪院跡(読み)じゆうりんいんあと

日本歴史地名大系 「十輪院跡」の解説

十輪院跡
じゆうりんいんあと

[現在地名]高野町高野山

「続風土記」は不動堂の北西にあったと記すが、現存しない。一心院いつしんいん谷では不動堂が女人によにん堂の南と金輪きんりん塔の東の二ヵ所にあるので、その位置は不明。もとみなみ谷にあり、元禄年中(一六八八―一七〇四)蓮華れんげ谷の支谷宝幢院ほうどういん谷に移り、のち一心院谷に移ったという(続風土記)。文明五年(一四七三)の諸院家帳の南谷道南に「十輪院 厳日房アサリ頼全」とみえる。「諸院家析負輯」に載る過去帳は開基を真弁とし、「紀州名手人也、字琳光房、正元元年補検校、弘長元年八月入滅、年齢不知」と記す。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

ワーキングホリデー

協定締結国の国民に対し,休暇の機会と,その間の滞在費用を補う程度の就労を認める査証(ビザ)を発給する制度。二国間の協定に基づき,国際的視野をもった青少年を育成し,両国間の相互理解と友好関係を促進するこ...

ワーキングホリデーの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android