南入曾村(読み)みなみいりそむら

日本歴史地名大系 「南入曾村」の解説

南入曾村
みなみいりそむら

[現在地名]狭山市南入曾

北入曾きたいりそ村の南にあり、南は水野みずの村、東は堀金ほりかね村。北境を不老としとらず川が北東へ流れ、中央をほぼ南北に江戸秩父道、南西から北東に新河岸道が通る。入間いるま郡河越領に属した(風土記稿)。天正(一五七三―九二)末頃に北入曾村と分村したとも伝える。田園簿に南入曾村とみえ、高二五四石で皆畑、旗本瀬名領。国立史料館本元禄郷帳では幕府領。安永六年(一七七七)一部が旗本長野領となったという(風土記稿)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報