南天(読み)ナンテン

デジタル大辞泉 「南天」の意味・読み・例文・類語

なん‐てん【南天】

南の空。南半球の空。⇔北天
メギ科の常緑低木。本州中部以南の暖地自生。葉は羽状複葉で、先のとがった楕円形の堅い小葉からなる。6月ごろ、白い小花を円錐状につける。果実球形で、ふつう赤く熟す。果実を干して鎮咳ちんがい薬にする。庭木とし、品種が多い。南天竹南天燭 実=冬 花=夏》
家紋の一。2の葉や実を組み合わせて図案化したもの。
[補説]2は、「難転」と掛け「難を転じて幸となす」と解して、縁起物とされる。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「南天」の意味・読み・例文・類語

なん‐てん【南天】

[1] 〘名〙
① (「なんでん」とも) 南の空。〔日葡辞書(1603‐04)〕 〔李白‐陪族叔曄及賈舎人至遊洞庭詩〕
② メギ科の常緑低木。中部以南の本州・四国・九州の山地渓間暖地に生え、庭木として栽植される。高さ約二メートル、葉は三回羽状複葉で茎の上部に集まってつき、葉柄の基部は茎を抱く。小葉は革質で卵状披針形。初夏、花茎をのばし、白い小さな六弁花を円錐状につける。果実は球形、ふつう赤く熟すが、白または黄色に熟すものもある。漢方では果実を、せき止め・強壮薬に用いる。漢名、南天竹・南天燭。
▼なんてんの実《季・冬》
▼なんてんの花《季・夏》 〔明応本節用集(1496)〕
③ 紋所の名。②を図案化したもの。三つ葉南天、丸に三つ葉南天、抱南天、南天菱、三つ割南天など数種ある。
[2] 「なんてんじく(南天竺)(一)」の略。
伝光録(1299‐1302頃)永平元和尚「山家止観を学し、南天の秘教をならふ」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

普及版 字通 「南天」の読み・字形・画数・意味

【南天】なんてん

南の空。

字通「南」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

動植物名よみかた辞典 普及版 「南天」の解説

南天 (ナンテン・ナンデン)

学名Nandina domestica
植物。メギ科の常緑低木,園芸植物,薬用植物

出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android