南江治郎(読み)なんえ じろう

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「南江治郎」の解説

南江治郎 なんえ-じろう

1902-1982 大正-昭和時代の詩人
明治35年4月3日生まれ。坪内逍遥,小山内薫らに師事,「新詩潮」を主宰する。昭和5年人形劇専門誌「MARIONNETTE」(のちの「人形芝居」)を刊行し,新人形劇運動と伝統人形劇の保護をすすめた。のちNHK編成局長。昭和57年5月26日死去。80歳。京都出身。早大中退。詩集に「南枝の花」,著作に「世界の人形劇」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android