南江頸村(読み)みなみえくびむら

日本歴史地名大系 「南江頸村」の解説

南江頸村
みなみえくびむら

[現在地名]松前町永田ながた

現松前町の中部、東に釣吉つるよし村、北に北江頸村、西に東古泉ひがしこいずみ村、南に大溝おおみぞ村がある。江頸という村名は国近くにち川が村の西方で入江をなし、この地はその頸にあたるので付けられたものという。

正保年間(一六四四―四八)にこの村は分郷して岡田おかだ永田ながた二村となったが、岡田村は明和初年頃に江頸村(もとの北江頸村)に合併したので、幕府公簿は幕末まで南江頸村であるが、現実は永田村であった。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android