南郷往還(読み)なんごうおうかん

日本歴史地名大系 「南郷往還」の解説

南郷往還
なんごうおうかん

熊本から南郷谷を通り宮崎県西臼杵にしうすき高千穂たかちほ町へ至る近世の主街道の一つ。現熊本市の長六ちようろく橋を起点とし、九品寺くほんじ大江おおえ保田窪ほたくぼを通り、長嶺ながみね神園こうぞのを経て菊池郡菊陽きくよう町では豊後街道の南側を通り道明どうみようから上益城かみましき郡益城町に入る。そこから東へ向かい阿蘇外輪山へ達し、西原にしはら万徳まんとく風当かざて大切畑おおぎりはたを登り、たわら(一〇九四・九メートル)の北側おうぎノ坂から七曲ななまがり峠を越えて久木野くぎの河陰かいんに至り、南郷谷へ下る。さらに白川左岸、南郷谷の南縁沿いに東方へ向かい、久木野久石ひさいし白水はくすい村を経て高森たかもり町へ至る。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android