南酒出村(読み)みなみさかいでむら

日本歴史地名大系 「南酒出村」の解説

南酒出村
みなみさかいでむら

[現在地名]那珂町南酒出

久慈川の南に位置し、南は菅谷すがや村とすぎ村。中世には佐竹氏の領するところで、「吾妻鏡」の治承四年(一一八〇)一一月八日条に「被秀義(佐竹)領所常陸国奥七郡、並太田、糟田、酒出等所々」とあり、文禄四年(一五九五)の中務大輔当知行目録(秋田県立図書館蔵)にも「酒出」とみえる。

寛永二一年(一六四四)の御知行割郷帳に「南酒出村」とみえ、「水府志料」によると戸数およそ一一八。同書に「古城跡 字みでうといふ地にあり。佐竹氏族酒出義忠居城なりといへり、正宗寺所蔵の系図に、南酒出氏秀義其子義茂義重の弟 其子義行六郎二郎 其子義俊又次郎 其子義遠小次郎 其子義頼、其子義長、其子義興、其子義氏と見へたり」とある。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android