印鑑問屋(読み)いんかんどいや

精選版 日本国語大辞典 「印鑑問屋」の意味・読み・例文・類語

いんかん‐どいや ‥どひや【印鑑問屋】

〘名〙 江戸魚問屋のうち、浦賀番所通航魚船(うおぶね)の取り調べをつかさどり、各地から魚類を運送してくる押送り船へ通航手形を給したもの。手形におす印を浦賀番所に届けておくところからいう。魚船問屋
※財政経済史料‐三・経済・商業・問屋・享保六年(1721)「当時各肴問屋は浦賀番所通航の取調務む。而して該問屋の内重立たる者三名づつを印鑑問屋と称へ、予て浦賀番所へ印鑑を出し置き、各地方より魚類を運送し来る押送船へ通航の手形を給し、船主は之を浦賀番所へ出して通航す」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android