世界大百科事典(旧版)内の卵娘細胞の言及
【卵】より
…一方,卵巣内にあって,いまだ成熟分裂を行っていない卵細胞は,配偶子ではなく,卵母細胞oocyte(医学では卵祖細胞と呼ぶ)の状態である。哺乳類では,卵巣内の第1次卵母細胞が排卵時に第1極体を放出して第2次卵母細胞(医学では卵娘細胞と呼ぶ)となり,受精と同時に第2極体を放出して減数分裂を完了する。したがって,配偶子としての意味で卵というべき時期は,第2極体放出後のひじょうに短時間存在するのみである。…
【卵巣】より
…これを第一成熟分裂と呼ぶ。この分裂の特色として細胞質が不均等に分かれ,卵娘(じよう)細胞(生物学では第二次卵母細胞という)と,第1極体と呼ばれる小体になる。こうしてできた卵娘細胞は,受精を待つ状態にあるが,第1極体はやがて消失する。…
※「卵娘細胞」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」