取所(読み)トリドコロ

デジタル大辞泉 「取所」の意味・読み・例文・類語

とり‐どころ【取(り)所】

取り立てていうだけの価値のある点。長所。とりえ。
「此徳川政府を見ると殆んど―のない有様で」〈福沢福翁自伝
器物取っ手
「―には、女の一人若菜摘みたる形を作りたり」〈宇津保・蔵開中〉

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「取所」の意味・読み・例文・類語

とり‐どころ【取所】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 手でつかむ所。また、器物の取っ手。柄。とるところ。
    1. [初出の実例]「とりどころには、女の一人若菜摘みたるかたを作りたり」(出典:宇津保物語(970‐999頃)蔵開中)
  3. 取るべきよい点。長所。とりえ。みどころ。とりどこ。とるところ。
    1. [初出の実例]「とり所なきもの かたちにくさげに、心あしき人」(出典:枕草子(10C終)一四一)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android