受領功過定(読み)ずりょうこうかじょう

世界大百科事典(旧版)内の受領功過定の言及

【受領】より

…受領の任期は一般に4年とされていたが,延任や重任(ちようにん)によって長期間在任する者もあった。受領の任期が終了すると新任受領との間で交替政が行われ,前任者は後任者から解由状(げゆじよう)または不与解由状(ほとんどの場合不与解由状)を交付されて帰京するが,さらに新官職に就くためには,原則として公文勘済(公文の監査を受け,欠怠などがないことを証明してもらうこと)を終え,受領功過定(任中の功・過についての評定)を受けておく必要があった。 彼らは主として四,五位層の中級官人であったが,少しでも有利な官職に就くためにたびたび成功を行ったり,時の権力者に結びついたりした。…

※「受領功過定」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android