古川兵戸井手(読み)ふるかわひょうどいで

事典 日本の地域遺産 「古川兵戸井手」の解説

古川兵戸井手

(熊本県菊池市)
菊池遺産指定の地域遺産。
平野井手は古川取入口があり、った。その後上津江村兵藤山の谷水を兵藤井手を通じて加え、戸豊水村まで引いたためこの名がある

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域遺産」事典 日本の地域遺産について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android