古川鉄治郎(読み)ふるかわ てつじろう

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「古川鉄治郎」の解説

古川鉄治郎 ふるかわ-てつじろう

1878-1940 明治-昭和時代前期の経営者
明治11年2月12日生まれ。24年大阪の伊藤本店(のち伊藤忠商店)にはいる。取締役兼支配人をへて,大正10年合併によってできた丸紅商店の専務取締役となる。昭和12年郷里の滋賀県豊郷(とよさと)村に,近代的設備をもつ鉄筋2階建ての小学校を寄付した。昭和15年1月19日死去。63歳。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む