古我知村(読み)ふがちむら

日本歴史地名大系 「古我知村」の解説

古我知村
ふがちむら

[現在地名]名護市古我知こがち内原うちはら

羽地はにじ間切の西部、東は我部祖河がぶしか村。フガチの意味は「外地」と解されている(沖縄地名考)奈佐田なさだ川が集落の北を東に流れ、途中で我部祖河川と合流し、呉我ぐがー村で羽地はねじ内海に注ぐ。集落は小さな丘陵地とその裾に立地し、北西に丘陵地が広がる。絵図郷村帳に羽地間切「こがち村」、琉球国高究帳では同間切「こかち村」、「琉球国由来記」では「古嘉知村」と記され、以後は古我知村(道光二九年「羽地間切杣山巡回日誌」琉球産業制度資料など)などと記される。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android