…隆起サンゴ礁,角セン石安山岩,礫質(れきしつ)砂岩からなる火山島で,南側は断崖で北側へ緩傾斜をなす。1884年ころから諸島を探検していた古賀辰四郎(1856‐1918)は96年に諸島開拓の認可を受け,群生する海鳥類の糞と羽毛の採集を行い,また,カツオのシーズンには鰹節製造も行った。黄尾嶼は魚釣島の北東約28kmにあり,コバ,胡馬,ヨコンとも呼ばれた。…
※「古賀辰四郎」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...