合釘(読み)あいくぎ

世界大百科事典(旧版)内の合釘の言及

【建築金物】より

…【鈴木 博之】
[日本]
 日本建築における金物は,構造用の補強金物,装飾用の飾金具(錺(かざり)金具),実用的な建具の支持金具や戸締め金具,建物を荘厳(しようごん)するための屋上飾,軒風鐸(のきふうたく),高欄擬宝珠(こうらんぎぼし)などに分けられる。補強金物は,長押(なげし),垂木(たるき),裏板などを打ち止める釘,扉板など厚い板をはぎ合わせる合釘(あいくぎ),床板や縁板を裏から根太(ねだ)に引きつける目鎹(めかす),二つの材を引き合わせる(かすがい)などがあり,古代から用いられている。釘は一般に和釘と呼ばれるもので,断面が正方形をしており,頭部に特徴がある。…

※「合釘」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android