吉岡 弥生(読み)ヨシオカ ヤヨイ

20世紀日本人名事典 「吉岡 弥生」の解説

吉岡 弥生
ヨシオカ ヤヨイ

明治〜昭和期の女子医学教育者 東京女子医科大学創立者。



生年
明治4年3月10日(1871年)

没年
昭和34(1959)年5月22日

出生地
遠江国小笠郡土方村(静岡県大東町)

旧姓(旧名)
鷲山

学歴〔年〕
済生学舎〔明治25年〕卒

経歴
漢方医の家に生まれ、明治22年19歳で上京、済生学舎に学ぶ。25年医術開業試験に合格、日本で27番目の女医となる。その後、東京至誠学院でドイツ語を学び、その縁で学院長の吉岡荒太と結婚。30年東京至誠医院を開業。33年日本初の女医養成機関として東京女医学校(45年に医専昇格)を創設校長となった。38年雑誌「女医界」を創刊。女医教育のほか女性の教養と地位向上にもつとめ、戦時中は東京婦人会委員長、大日本婦人会顧問、大日本連合女子青年団理事長などを歴任。昭和22〜26年公職追放。27年東京女子医科大学(女医専の後身)の学頭に就任。平成10年東京女子医科大学キャンパスの隣に吉岡記念館が建設された。著書に「来るもののために」「女性の出発」「妊娠と安産」など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「吉岡 弥生」の解説

吉岡 弥生 (よしおか やよい)

生年月日:1871年3月10日
明治時代-昭和時代医師。東京女子医科大学創立者
1959年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

ワーキングホリデー

協定締結国の国民に対し,休暇の機会と,その間の滞在費用を補う程度の就労を認める査証(ビザ)を発給する制度。二国間の協定に基づき,国際的視野をもった青少年を育成し,両国間の相互理解と友好関係を促進するこ...

ワーキングホリデーの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android