吉村 光治(読み)ヨシムラ ミツハル

20世紀日本人名事典 「吉村 光治」の解説

吉村 光治
ヨシムラ ミツハル

大正期の労働運動家 亀戸事件犠牲者



生年
明治33(1900)年4月1日

没年
大正12(1923)年9月4日

出生地
石川県石川郡三馬村上有松(現・金沢市)

旧姓(旧名)

経歴
明治44年京都の金箔製造の丁稚になったが、大正5年金沢に帰り書店員となる。6年上京し長兄南喜一の経営する南工場で働く。弟巌を通じて社会主義を知り、暁民会加入、11年南葛労働協会の成立に参加。12年には共青に参加。関東大震災後の亀戸事件で虐殺された。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android