吉田大明神(読み)よしだだいみようじん

日本歴史地名大系 「吉田大明神」の解説

吉田大明神
よしだだいみようじん

木本神社境内にある。安政年間(一八五四―六〇)村替騒動の解決に尽した吉田庄太夫を祀る。石祠は文久二年(一八六二)六月の建立である。和歌山藩新宮領主水野忠央の知行地は主として奥熊野にあったが、ほかに有田ありだ郡・日高ひだか郡の五ヵ村を知行していた。これは治政上不便であるとして、この五ヵ村と奥熊野の和歌山本藩領との交換を図り、安政元年一一月まず北山組のうち神山こうのやま桃崎ももざき神上こうのうえ長原ながはら(現熊野市)の四ヵ村を新宮領に編入した。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android