デジタル大辞泉
「同時」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
どう‐じ【同時】
- 〘 名詞 〙
- ① 同じ時代。同じ時期。
- [初出の実例]「神蔵寺上人覚尊、無動寺仙命上人は、同時之人也」(出典:古事談(1212‐15頃)三)
- [その他の文献]〔史記‐荘子伝〕
- ② 季節、時分、時刻などが同じであること。時間的にずれのないこと。同じ時。
- [初出の実例]「五百の軍、此の事を聞て皆高楼に向て居たる口毎に各同時に入ぬ」(出典:今昔物語集(1120頃か)五)
- 「しかのなくころ、同時に花さける故に、鹿鳴草といへる異名あり」(出典:名語記(1275)三)
- [その他の文献]〔荀子‐解蔽〕
- ③ ⇒どうじに(同時━)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「同時」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 