名栗川橋(読み)なぐりがわばし

事典 日本の地域遺産 「名栗川橋」の解説

名栗川橋

(埼玉県飯能市)
選奨土木遺産指定の地域遺産。
1924(大正13)年竣工。当時、道路橋としては県内で最大スパン長を誇った

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域遺産」事典 日本の地域遺産について 情報

デジタル大辞泉プラス 「名栗川橋」の解説

名栗川橋

埼玉県飯能市にあるコンクリートアーチ橋。1924年竣工。名栗川(現・入間川)に架かる。洪水で破壊された大喜(だき)橋に替わる橋として建設された。2006年、土木学会により土木遺産認定

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

事典・日本の観光資源 「名栗川橋」の解説

名栗川橋

(埼玉県飯能市)
荒川をめぐる旅100選」指定の観光名所。

出典 日外アソシエーツ「事典・日本の観光資源」事典・日本の観光資源について 情報

今日のキーワード

土砂災害

大雨や地震が誘因となって起こる土石流・地滑り・がけ崩れや、火山の噴火に伴って発生する溶岩流・火砕流・火山泥流などによって、人の生命や財産が脅かされる災害。...

土砂災害の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android