名護市史(読み)なごしし

日本歴史地名大系 「名護市史」の解説

名護市史
なごしし

既刊一〇冊 名護市史編さん委員会編 名護市役所 一九八一年―(刊行中)

解説 資料編1(近代歴史統計資料集)は他市町村史に影響を与えた。資料編2・3は戦前新聞集成、4は考古資料集、5は文献資料集別冊1で屋部久護家文書、本編7は社会と文化、9は民俗I・II、11は「わがまち・わがむら」である。別巻1は写真集。ほかに名護市史研究資料・名護市史叢書を継続発行している。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android