和田胤長(読み)わだ たねなが

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「和田胤長」の解説

和田胤長 わだ-たねなが

1183-1213 鎌倉時代の武将
寿永2年生まれ。和田義盛の甥(おい)。弓の名手建暦(けんりゃく)3年荷担した泉親衡(ちかひら)の乱が発覚して陸奥(むつ)岩瀬郡(福島県)に流された。これを機に義盛が挙兵(和田氏の乱)したが,執権北条義時に敗れ,胤長も同年5月9日配流の地で殺された。31歳。通称平太

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

朝日日本歴史人物事典 「和田胤長」の解説

和田胤長

没年:建保1.5.9(1213.5.30)
生年:寿永2(1183)
鎌倉前期の武士相模国(神奈川県)出身。義長の子,義盛の甥。建保1(1213)年,泉親衡謀反事件で捕らえられ,義盛以下の嘆願にもかかわらず,陸奥国岩瀬郷に配流。これをきっかけに和田合戦が起こった。乱後,配所で殺された。

(高橋秀樹)

出典 朝日日本歴史人物事典:(株)朝日新聞出版朝日日本歴史人物事典について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android