デジタル大辞泉
「品目」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ひん‐もく【品目】
- 〘 名詞 〙 品物の種類、目録。また単に種類、項目。
- [初出の実例]「作善品目詳二于僧官回向之文一焉」(出典:翰林葫蘆集(1518頃)一三・妙善院殿一周忌拈香拙語)
- 「数十条の品目をあげ置れたり」(出典:随筆・文会雑記(1782)附録)
- [その他の文献]〔宋書‐恩倖伝論〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「品目」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 
品目
商品分類の用語で、商品分類の小項目(下位分類)にあたるもの。品群をさらに品種(類似品目)に分類し、さらに品目に分類する。類似品目ではなく同一品目の分類になる。サイズ・色は異なっても、同じ素材、同じスタイルであれば同一品もとなる。この意味から品目を別名、集合単品と呼ばれることもある。サイズ・色が異なった分類は単品、正確には絶対単品という。
出典 (株)ジェリコ・コンサルティング流通用語辞典について 情報
Sponserd by 