唐原村(読み)とうばるむら

日本歴史地名大系 「唐原村」の解説

唐原村
とうばるむら

[現在地名]二丈町満吉みつよし

満吉村の南の山間にある。当地にあった塔原とうげん寺は承元四年(一二一〇)六月一三日の少弐資頼下文(藤瀬文書/鎌倉遺文 補遺編一)などに原田庄内塔原寺とみえ、当地は原田はらだ庄に含まれたとみられる。寛文四年(一六六四)の肥前唐津藩主大久保忠職の領知目録(寛文朱印留)に村名がみえる。元禄国絵図では高五三石余。領主変遷松末ますえ村と同じとみられる。天保三年(一八三二)の中津藩領郷村高帳下書でも高五三石余。

唐原村
とうのはるむら

[現在地名]東区唐原一―七丁目・香椎駅前かしいえきまえ三丁目・香住かすみおか一―七丁目・和白わじろ一丁目・松香台まつかだい二丁目など

裏粕屋うらかすや郡に所属。立花たちばな山の西、下原しもばる村の西に位置する。「続風土記」・天保郷帳は同村の枝村とする。「続風土記」によると村内に下村があった。元禄五年(一六九二)には高五七二石余(田圃志)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android