善名称院(読み)ぜんみようしよういん

日本歴史地名大系 「善名称院」の解説

善名称院
ぜんみようしよういん

[現在地名]九度山町九度山

九度山集落の南部にあり、真田さなだ庵ともよばれる。伽羅陀山と号し、高野山真言宗。本尊地蔵菩薩。真田昌幸・幸村父子が幽居した旧宅を、寛保元年(一七四一)に僧大安が寺としたのに始まると伝える。「続風土記」は土砂堂・大安上人霊屋・蔵屋・鎮守社があるとし、当地は「真田安房守昌幸并左衛門尉幸村居宅の地にて土人真田屋敷と呼ふ、慶長中昌幸死して此地に葬る、宝篋印塔あり、側に幸村の像あり」と記す。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android