善徳尼(読み)ぜんとくに

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「善徳尼」の解説

善徳尼 ぜんとくに

?-? 6世紀末ごろの尼僧
大伴狭手彦(おおともの-さてひこ)の娘。崇峻(すしゅん)天皇3年(590)出家。この年出家した尼に大伴狛(こま)の夫人,新羅媛(しらぎひめ)善妙,百済媛(くだらひめ)妙光,漢人(あやひと)善聡らがいる。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

朝日日本歴史人物事典 「善徳尼」の解説

善徳尼

生年生没年不詳
6世紀後半の尼。朝鮮半島との外交に活躍した大伴狭手彦の娘。崇峻3(590)年,大伴狛夫人,新羅媛善妙,百済媛妙光,漢人善聡,善通,妙徳,法定照,善智聡,善智恵,善光ら渡来人・渡来系氏族の尼と共に出家。善信尼師事。<参考文献>高木豊『仏教史のなか女人

(岡野浩二)

出典 朝日日本歴史人物事典:(株)朝日新聞出版朝日日本歴史人物事典について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android