デジタル大辞泉 「嗅細胞」の意味・読み・例文・類語 きゅう‐さいぼう〔キウサイバウ〕【嗅細胞】 嗅覚の刺激物質を受容する細胞。人間では鼻腔びこう上部の粘膜中に分布。臭細胞。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 Sponserd by
精選版 日本国語大辞典 「嗅細胞」の意味・読み・例文・類語 きゅう‐さいぼうキウサイバウ【嗅細胞】 〘 名詞 〙 =しゅうさいぼう(臭細胞) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by
世界大百科事典(旧版)内の嗅細胞の言及 【嗅覚】より …つまり鼻腔の上部にある嗅裂という狭い部分に流れこむ。ここに嗅細胞olfactory cellがあり,においを感じとっている。においをかごうとするとき強く吸いこむのは,空気をこの嗅細胞にふれさせようとするためである。… ※「嗅細胞」について言及している用語解説の一部を掲載しています。 出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」 Sponserd by