嘘から出た実(読み)ウソカラデタマコト

デジタル大辞泉 「嘘から出た実」の意味・読み・例文・類語

うそからまこと

嘘のつもりであったものが、結果的に、はからずも真実となること。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「嘘から出た実」の意味・読み・例文・類語

うそ【嘘】=から[=より]出(で)た実(まこと)

はじめはうそのつもりであったことが、結果として本当になってしまうこと。
浄瑠璃仮名手本忠臣蔵(1748)七「サうそから出た実(まこと)でなければ根がとげぬ」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

ことわざを知る辞典 「嘘から出た実」の解説

嘘から出た実

軽い気持ちや、やむを得ない事情でついたうそが、意外なことに現実になってしまうこと。

[使用例] 彼は嘘から出たまことという言葉を心の裡で思い起こしていた。本当に、彼の結婚は嘘から出た真であった[菊池寛真珠夫人|1920]

[解説] 江戸いろはかるたに採用されたことわざで、古い絵札には遊女が指をつめる場面が描かれていました。

英語〕Many a true word is spoken in jest.(冗談に言われる真実の言葉も多い)

出典 ことわざを知る辞典ことわざを知る辞典について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android