四威儀(読み)シイギ

デジタル大辞泉 「四威儀」の意味・読み・例文・類語

し‐いぎ〔‐ヰギ〕【四威儀】

四儀」に同じ。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「四威儀」の意味・読み・例文・類語

し‐いぎ ‥ヰギ【四威儀】

〘名〙 仏語。行(ぎょう)・住・坐・臥(が)四つ作法にかなっているもの。戒律にかなった立ち居ふるまい。
※即身成仏義(823‐824頃)「行住坐臥四威儀」 〔勝鬘経‐摂受章〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「四威儀」の意味・わかりやすい解説

四威儀
しいぎ

仏教用語。 (1) 行,住,坐,臥の4種の起居動作。 (2) またそれに関して出家修行者の守るべき戒律として定められたもの。『菩薩善戒経』に説かれている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android