四条宮筑前(読み)しじょうのみやの ちくぜん

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「四条宮筑前」の解説

四条宮筑前 しじょうのみやの-ちくぜん

?-? 平安時代中期-後期女官,歌人
筑前守高階成順の娘。母は伊勢大輔(いせのたいふ)。延信(のぶざね)王の室となり,神祇伯(じんぎはく)康資(やすすけ)王を生んだので康資王母,伯母(はくのはは)ともいわれた。後冷泉(ごれいぜい)天皇の皇后藤原寛子(かんし)(四条宮)につかえ,長治(ちょうじ)3年(1106)ごろまで歌合わせで活躍。「後拾遺和歌集」以下の勅撰(ちょくせん)集に39首のる。家集に「康資王母集」。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android