回転ふるい(読み)かいてんふるい(英語表記)revolving sieve; trommel

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「回転ふるい」の意味・わかりやすい解説

回転ふるい
かいてんふるい
revolving sieve; trommel

鉱石石炭などを分ける,回転式の円筒ふるい。円筒面を多孔鉄板や金網でつくり,中軸によって回転する。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の回転ふるいの言及

【ふるい(篩)】より

…この装置はオランダ国営炭鉱Dutch State Minesの研究所で開発されたため,その名にちなんでDSM screenとも呼ばれ,また原名のシーブベンドsieve bendなどの名でも知られている。
[回転式ふるい機]
 回転式のふるいは回転ふるいrotary screenまたはトロンメルTrommelsiebと呼ばれる。回転ふるいは水平面に対し8~20度程度傾斜した回転軸を中心に回転する,円筒形または六角筒形などの中空回転体をふるい面とするふるい機である。…

※「回転ふるい」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android