図書館行事(読み)としょかんぎょうじ(英語表記)library program

図書館情報学用語辞典 第5版 「図書館行事」の解説

図書館行事

図書館が,そのサービス目的,サービス計画に基づいて館内あるいは館外で実施する,利用者を対象とした催しの総称毎週のお話し会,毎月の映画会,毎年の文学講演会などの定例的なものも,時局テーマによる資料展示や討論会など随時不定期なものもある.ブックトーク新入生へのオリエンテーションなどのように,直接,読書や図書館利用に結び付ける目的で行うものも,図書館の認知親近感醸成を目的とした間接的,中長期的戦略から行うものもある.その図書館の目的と能力に合致するものであれば行事の種類は限定されない.

出典 図書館情報学用語辞典 第4版図書館情報学用語辞典 第5版について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android