デジタル大辞泉
「国事」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
こく‐じ【国事】
- 〘 名詞 〙
- ① 直接国家に関係する事件。特に、一国の政治にかかわる事柄。
- [初出の実例]「太子命曰、秋中可レ聞二北方国事一」(出典:聖徳太子伝暦(917頃か)下)
- [その他の文献]〔礼記‐喪大記〕
- ② 平安時代以降、国司がとりおこなう政務。国司の任国内の政事。また、そのための諸役。
- [初出の実例]「其間於二当寺領一者、不レ宛二国事一、不レ勤二勅役一」(出典:東大寺文書‐二・文治二年(1186)閏七月日・東大寺三綱等解案)
- ③ 日本国憲法で天皇が国の機関として行なう事柄。国政に対していう。→国事行為
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「国事」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 