国分松本遺跡(読み)こくぶまつもといせき

日本歴史地名大系 「国分松本遺跡」の解説

国分松本遺跡
こくぶまつもといせき

[現在地名]太宰府市国分一―三丁目

東から西の御笠みかさ川に向かう小規模な扇状地にあり、弥生時代前期末から終末期にかけての集落が移動しながら形成されていた。平成五年(一九九三)の調査では遺跡の中心部で、張出し部をもつ中期後半の環濠の一部と考えられる遺構が出て、濠内に木道、集落側に掘込んだ階段、それに続く導線となる柵列が確認された。かつて遺跡の北側の丘陵上では甕棺と石棺群が発見されており、西側にも須玖式期から立岩式期の甕棺群が出ていることから、集落の縁辺に墓地があったことが判明した。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android