国際海上衝突予防規則(読み)こくさいかいじょうしょうとつよぼうきそく

世界大百科事典(旧版)内の国際海上衝突予防規則の言及

【海難】より

…日本では,1874年に,イギリスの1863年の海上衝突予防規則を範として,海上衝突予防規則(太政官布告)を制定した。その後,海上交通の国際性は世界的な統一規則を必要とし,89年には国際海上衝突予防規則が採択され,92年に同規則を採り入れた旧海上衝突予防法が制定された。そして,国際規則の変更があるごとに,国内法も改正され,現行法(1977公布)は,1972年の国際規則に準拠して,船舶の遵守すべき航法,表示すべき灯火および形象物,行うべき信号などに関し必要な事項を定めることにより,海上における船舶の衝突を予防し,もって船舶交通の安全を企図している。…

※「国際海上衝突予防規則」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android