土師忠道(読み)はじの ただみち

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「土師忠道」の解説

土師忠道 はじの-ただみち

?-? 平安時代前期の官吏
左大臣源信(まこと)の家人(けにん)。大納言伴善男(ともの-よしお)と対立した信が謀反(むほん)の疑いをかけられた際,弓馬に巧みだったため,貞観(じょうがん)7年(865)左馬少属(さまのしょうさかん)から甲斐権掾(かいごんのじょう)にうつされた。この特進人事は信の武力をうばう策略で,ふたりの対立の陰に太政大臣藤原良房(よしふさ)の力がはたらいたともいわれる。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android