地引・地曳(読み)じびき

精選版 日本国語大辞典 「地引・地曳」の意味・読み・例文・類語

じ‐びき ヂ‥【地引・地曳】

〘名〙
① (━する) 遠浅の海で網を沖に張りめぐらし、中央に魚を集め、海岸から徐々に網を引き上げる方法で漁をすること。また、それに用いる網。→地引網
浮世草子・好色一代男(1682)五「堺の浦の桜鯛地引(ヂビキ)をさせて、生(いき)たはたらき見せんと」
家屋などを建築するにあたり、地ならし、地突きの際に行なう儀式。じびきまつり。
看聞御記‐応永二三年(1416)七月五日「門築地者、管領申沙汰、地引事諸大名侍所〈一色〉被仰付云々」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

今日のキーワード

土砂災害

大雨や地震が誘因となって起こる土石流・地滑り・がけ崩れや、火山の噴火に伴って発生する溶岩流・火砕流・火山泥流などによって、人の生命や財産が脅かされる災害。...

土砂災害の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android