坂口志文(読み)さかぐち しもん

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「坂口志文」の解説

坂口志文 さかぐち-しもん

1951- 昭和後期-平成時代の免疫学者。
昭和26年1月19日生まれ。昭和51年医師免許取得。ジョンズホプキンス大客員研究員,Scripps研究所助教授,新技術事業団「さきがけ21研究」研究員などをへて,平成7年東京都老人総合研究所免疫病理部門部門長。11年京大教授。17年武田医学賞。19年京大再生医科学研究所所長。20年慶應医学賞。23年阪大免疫学フロンティア研究センター教授。24年朝日賞。同年「制御性T細胞による免疫応答制御に関する研究」で学士院賞。27年ガードナー国際賞(Canada Gairdner International Award)。滋賀県出身。京大卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android