坂本(群馬県)(読み)さかもと

日本大百科全書(ニッポニカ) 「坂本(群馬県)」の意味・わかりやすい解説

坂本(群馬県)
さかもと

群馬県安中市(あんなかし)松井田(まついだ)町地区西部の地名近世碓氷峠東麓(とうろく)の中山道(なかせんどう)の宿場町として栄え、いまも2階の部分が道路に突き出た家屋構造がみられる。2001年(平成13)には日帰り温泉施設「峠の湯」が開場した。近くの碓氷川人造の碓氷湖があり、峠の熊野(くまの)神社は本殿棟木(むなぎ)の中央が上信国境(群馬・長野県境)になっていて珍しい。国道18号が通じる。北西部に霧積温泉(きりづみおんせん)がある。また、1997年に廃止された信越本線横川―軽井沢間の碓氷第三橋梁(きょうりょう)(通称めがね橋)、隧道等は碓氷峠鉄道施設として国の重要文化財に指定されている。

[村木定雄]


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

土砂災害

大雨や地震が誘因となって起こる土石流・地滑り・がけ崩れや、火山の噴火に伴って発生する溶岩流・火砕流・火山泥流などによって、人の生命や財産が脅かされる災害。...

土砂災害の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android