デジタル大辞泉
                            「基本」の意味・読み・例文・類語
                    
                
		
    
        
    出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
                
        
  	
                    
		
                    き‐ほん【基本】
        
              
                        - 〘 名詞 〙 物事の判断、行動または存在などのよりどころとなるもと。大もと。どだい。基準。基礎。
- [初出の実例]「聖賢の跡のみ見て、其故をしらず、時、処、位の至善を弁へず、人情、時変に通ぜず。一流とはなるべきか、大同の基本ならず」(出典:集義外書(1709)三)
 - 「是れ則ち〈略〉封建政府の拠て以て建つ所の基本ならざるを得ず」(出典:日本開化小史(1877‐82)〈田口卯吉〉五)
 - [その他の文献]〔漢書‐谷永伝〕
 
 
                                                          
     
    
        
    出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
        
  	
    普及版 字通
                            「基本」の読み・字形・画数・意味
                    
                
		
    
        
    出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
	
    
  
  Sponserd by 