堂ヶ谷の経塚(読み)どうがたにのきようづか

日本歴史地名大系 「堂ヶ谷の経塚」の解説

堂ヶ谷の経塚
どうがたにのきようづか

[現在地名]伊予市大平

大平おおひらを北流するもり川の谷間に西南方から突き出た山の稜線で昭和三三年(一九五八)発見された遺跡

地下約三〇センチに経筒の擬宝珠状の蓋を露出し、周辺には一字一石の墨書写経が埋められ、経筒中には数本の女竹に巻かれた紙の経巻があったが、腐食塊状に固着して読解はもちろん、開巻さえも不能の状態であった。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android